書道コース「青山書道部」
青山ゼミナールでは、小学生から大人までを対象にした書道コースを開講しています。書道は、美しい文字を身につけるだけでなく、集中力・表現力・忍耐力を育む豊かな学びです。目的に応じた丁寧な指導で、初心者から経験者まで楽しく続けられる環境をご用意しています。
■ 青山書道部 概要
- 対象:小学生から大人・高齢者まで(初心者・経験者どちらも歓迎)※塾生以外も受講可能
- 月謝:塾生 3,000円 / 塾生以外 4,000円
- 回数:週1回・月4回(1回90分)
- 時間:毎週火曜日または木曜日の
- 15:00〜16:30 または
- 16:30〜18:00 のいずれか選択
- ※どちらの時間帯も内容は同じです
- 平日午前の指導も応相談
- 道具は無料で貸し出しを行っています(手ぶらで参加OK)
■ 青山書道部とは?
「青山書道部」は初心者から経験者まで、どなたでも楽しみながら美しい文字と心の豊かさを磨ける場です。
【多彩なカリキュラム】
競書、美文字、芸術書道の各コースを設け、基本の筆使いや文字の形をしっかり学びながら、自分の個性を表現できる指導を行います。
- 競書部:段級取得を目指す方向け
- 美文字部:日常の字を美しく整えたい方向け
- 前衛書部:芸術的な表現を学びたい方向け
【手ぶらで始められる】
書道に必要な道具はすべて教室でご用意!手ぶらで通えるので初めての方も気軽にご参加いただけます。
■ 書道の魅力
書道は、単に文字を書く行為ではなく、心を整え、人生を豊かにする文化的な活動です。ここでは、幅広い世代にとって書道がなぜ魅力的なのかをご紹介します。
【美しい文字で日常を豊かに】
整った文字は、自信につながります。手紙やメモ、年賀状など、日常の中で手書きする場面は意外と多くあります。書道を通じて、自分の文字に誇りが持てるようになります。
【心を落ち着ける効果】
筆を運び、墨をする静かな時間は、心を整え、リラックスするひとときになります。忙しい毎日の中で、書道はストレス解消にもつながる穏やかな趣味です。
【創造的な表現が楽しめる】
文字の形や配置を工夫して、自分なりの表現ができるのも書道の大きな魅力です。特に前衛書道では、文字そのものをアートとして楽しめ、創作の喜びを味わえます。
【一生続けられる趣味】
書道は年齢を問わず始められ、続けるほどに上達を実感できる趣味です。子どもから大人まで、誰でも自分のペースで取り組めるのが魅力です。
【脳の活性化】
手先を使って文字を書くことで、脳が刺激されます。集中力・注意力・観察力が自然と鍛えられ、認知機能の向上にもつながります。
【日本文化の深い魅力に触れられる】
書道には、日本の伝統・美意識・漢字文化が詰まっています。書を学ぶことで、和の精神や文化的背景への理解も深まります。
このように書道は、学び・楽しみ・癒し・表現のすべてが詰まった、心豊かな趣味です。 日々の暮らしに書道を取り入れて、あなただけの美しい文字や作品を生み出してみませんか?
■ ご自宅でも学べる「郵送・LINE添削コース」
教室での対面指導に加えて、郵送やLINEで作品を送っていただく添削コースもご用意しています。
遠方の方や、通塾が難しい方、自分のペースで始めたい方におすすめです。
【添削の流れ(LINEでも簡単)】
- 作品を郵送またはLINEで送信
LINEの場合は、スマホで作品の写真を撮って送るだけなので、どなたでも手軽に始められます。 - 講師が内容を確認し、一人ひとりに合わせた丁寧なコメント付きで添削
- 添削済み作品を、郵送または画像で返信します
【こんな方におすすめ】
- 遠方やご家庭の都合で通塾が難しい方
- 他の生徒と一緒は恥ずかしい、静かな環境で学びたい方
- まずは軽く始めてみたい方、自宅で自分のペースで続けたい方
【教室との違い・メリット】
- 教室はその場でアドバイス、添削は文章でじっくり解説
- 完全個別対応なので、ご自身のペースやレベルに合わせた丁寧なフィードバックが受けられます
- 教室よりも時間をかけて添削するため、深く作品と向き合えるのも特徴です
【内容】
添削はペン字・毛筆どちらにも対応しており、名前書き・実用書式・自由課題などご希望に応じて取り組めます。
【道具について】
このプランでは道具の貸し出しは行っていませんが、市販の文具でも十分始められます。必要に応じておすすめの道具もご案内いたします。
【料金プラン】
添削は1回1,500円から。
月2回コース(2,800円)や、しっかり学びたい方向けの月4回コース(5,200円)もご用意しています。
※塾生の方は割引価格でご利用いただけます。
「通えるときは教室に、忙しいときは添削で」など、生活スタイルに合わせた学び方もご相談可能です。
ご希望がある場合は、事前にスケジュールを確認のうえ対応いたします。
■ 指導者紹介
小田 周平(おだ しゅうへい)

- 書道歴27年
- 兵庫県書作家協会会員
- 飛雲会準同人
- 2023年4月、初個展開催
- 神戸・東京・名古屋などのグループ展に多数出品
青山書道部 無料体験のご案内
「書道に興味はあるけれど、続けられるか不安…」「一度体験してから決めたい!」
そんな方のために実際の書道コースに参加できる無料体験をご用意しています。
ご希望の内容(競書・美文字・芸術書道)で体験いただけます。まだ決まっていない方も、当日ご相談のうえご提案いたします。
初めての方にも丁寧にサポートしますので、どうぞ安心してご参加ください。
体験は火曜または木曜の 15:00〜16:30 / 16:30〜18:00からお選びいただけます。
Webまたはお電話でのご予約が可能です。